だれでも・いつでも・いつまでも楽しめるスポーツ環境を!

だれでも・いつでも・いつまでも楽しめるスポーツ環境を!

メニュー

SSCのブログです。たまに更新します。

9 Mar 2025

IBISサッカーフェスティバル

本日、岐阜県の東濃特別支援学校に遠征して、IBISサッカークラブ主催のフェスティバルに参加しました。フレンドリーの部に出場したBチームが愛知県選手権に続き優勝を果たすことができました。体調不良でメンバーが少ないなかでの優勝は大変素晴らしいです。

2 Mar 2025

祝勝会

2024年11月に出場した愛知県選手権での優勝🏆を記念して祝勝会を本日開催しました。焼肉を思う存分に楽しんで記念にパチリです。2025年シーズンも優勝を目指して頑張ります。

22 Jan 2025

2025蹴り初め

雪の影響により1週間遅れとなりましたが、1月19日に毎年恒例のお清め儀式の後、Aチームは愛知県選手権優勝を、Bチームは同大会2連覇を、選手・スタッフ・保護者他、関係する全ての人の無病息災を祈念し、初蹴りを行いました。

22 Dec 2024

2024蹴り納め

本日は、北風が吹き霰もチラつく寒い日となりましたが2024を締めくくる蹴り納めをしました。厳しい寒さでしたがチームごちゃ混ぜでBチームのメンバーが得点したら2点、ジュニアが得点したら5点という特別ルールでリーグ戦をして楽しみました。今年1年、対戦していただいた相手チームの皆様、会場を提供していただいている佐織特別支援学校様他、携わっていただいた関係者の全ての皆様に感謝申し上げます。来年もよろしくお願いします。

16 Dec 2024

寒さ厳しくても元気です。

12月中旬になり、寒さがますます厳しくなってきましたが、選手は元気です。

2 Dec 2024

12月なのに暑い

12月に入りましたが、この時期としては異例の暑さです。先週の優勝を経験しても、選手一同おごる事なくさらにレベルアップを目指します。

23 Nov 2024

祝 優勝🏆

本日は、豊田市運動公園陸上競技場及び同球技場で、第45回愛知県知的障がい者サッカー大会(愛知県選手権)が開催されました。天候にも恵まれ最高のサッカー日和の中、本クラブは本戦に1チーム、交流戦に1チームが出場しました。ただ、体調不良者が続出し、本戦参加チームは11名、交流戦参加チームは、1名足りない10名での参加となりました。

本戦チームは、体力的に限界が来ている選手を交代させることもできず選手には負担をかけましたが4位という結果を残すことができました。交流戦チームも10名で、大変厳しい連戦でも得点を重ね決勝に駒を進めることができました。決勝戦は相手チームの猛攻を、キーパーのナイスセーブにも助けられ、失点をすることなくPK戦につなげることができました。体力的にも限界をゆうに超え、ここまで来たら運頼みと思っていましたが、選手たちは違っていました。選手一人一人が、絶対に決めてやる、絶対にセーブしてみせると気合いがみなぎっていました。結果、気力でPK戦を制し、平成23年以来、12年ぶりの優勝を勝ちとる事ができました。ここまで支援していただただ保護者の皆様やスタッフ、会場をお借りしている佐織特別支援学校、練習試合をしてくださった多くのチーム、他、携わっていただいた全ての方のおかげです。改めてこの場をお借りして感謝申し上げます。佐織サッカークラブは、まだまだ発展します。本戦チームも優勝目指してがんばります。こらからも応援をお願いします。


10 Nov 2024

佐織特別支援学校サッカー部との練習試合

本日は、来週に控えた愛ぴっくサッカー大会前に佐織特別支援学校と練習試合を行いました。PK戦も実践さながらに練習を行いました。愛ぴっくでは1位を目指して頑張ってください。SSCも良いトレーニングになりました。ありがとうございました。

3 Nov 2024

サッカーフェスティバル

本日は、豊田自動織機株式会社大府グラウンドで開催された第23回愛知県知的障がい者サッカーフェスティバルに参加しました。午前はミニ運動会、午後はミックスミニゲームで他クラブの選手とも交流を深めました。最高の天気、最高の会場で、大満足の一日でした。

27 Oct 2024

だれでもサッカー広場2024

本日は、IHSC2000と佐織特別支援学校との練習試合を佐織特別支援学校で行いました。一部の選手は、同日にテラスポ鶴舞で開催開催された「だれでもサッカー広場2024」に参加し、他の障がい種の選手と交流試合をしたり、障がい者サッカーの体験をしたりして楽しみました。現グランパスの小野選手や、グランパスOBの磯村選手も見ることができました。

29 Sep 2024

佐屋トーチャンズとのTM

本日は、久しぶりに佐屋トーチャンズをお迎えして、練習試合を行いました。80歳オーバーの方もいらっしゃって年齢だけ聞いてもびっくりするのに、その動きも年齢からは想像できない程、俊敏でセンス溢れるプレーで、びっくりの連続でした。我がクラブは50歳オーバーの選手もいますが、まだまだです。本日は、ありがとうございました。またの機会にぜひよろしくお願いします。

8 Sep 2024

再開

7月後半から熱中症を警戒して活動を停止していましたが、本日から再開しました。久しぶりに会うメンバー同士で話も弾み、再会を喜んでいました。紅白戦もしばらくサッカー何できなかったうっぷんを晴らすかのように楽しそうにボールを追いかけていました。

21 Jul 2024

久しぶりの練習に汗

雨や熱中症予防のため、中止が続いていましたが、今日は熱中症警戒アラート発表中の中、朝の短時間のみ練習を行いました。8月はさらに暑くなるので夏休みです。

ページ:1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8
佐織サッカークラブ
X