SSCのブログです。たまに更新します。
第44回愛知CUP
R6.6.2(日)は、豊田市運動公園で開催された愛知CUPに参加してきました。前日までの予報では小雨程度かと思いきや当日は激しい雷雨で中断を余儀なくされました。1回戦を終えたところで中止になってしまい、coco壱番屋さんの美味しいカレー🍛を食べて帰りました。残念ですが自然には逆らえません。
全国障害者スポーツ大会北信越・東海ブロック予選
R6.5.18(土),19(日)で開催されているブロック予選の応援のため、岐阜県朝中運動公園陸上競技場に来ています。愛知県代表の1回戦は、長野県と対戦します。真夏のような暑い日になりましたが、強敵が多いブロック予選で勝ち抜いて全国の切符をものにするため熱い戦いが始まります。
IHSC2000と練習試合
本日は、天候が心配され、一時雨がパラつくタイミングもありましたが有意義な練習試合ができました。お互いに6月に8人制の大会を控えているので8人制の試合を行いました。通常より小さいフィールドなので思うような試合展開ができずに課題が明らかになりました。大会まで修正したいと思います。会場設営もありがとうございました。
佐屋トーチャンズとのTRM
令和6年度が始まり1ヶ月がたちました。まだ4月だというのに本日は大変暑い日になりました。今日は約20年ぶりくらいに佐屋トーチャンズをお招きしてTRMを行いました。最高齢OV80の歴史あるチームです。年齢をものとしない華麗で緻密なサッカーは、見習う点も多く大変勉強になりました。定期的に交流戦を行えたら嬉しいです。本日は、ありがとうございました。
FCカルディベート名古屋様と合同練習
本日は、風が強く寒い日となりましたがFCカルティベート名古屋様にお越しいただき合同練習を行いました。ラダーを使った神経系トレーニングで四苦八苦していましたが良い刺激を受けました。その後。ごちゃ混ぜゲームなどで交流を深めました。
R6.3.2東濃遠征
本日は、コロナで中断していた東濃遠征を4年振り再開しました。対戦相手の各チームも顔馴染みの選手もいて、懐かしい再会となりました。日頃、対戦できない県外のチームと貴重な対戦ができました。Bチームは4勝1分で優勝することができました。今回、企画・運営をしていただいたIBISサッカークラブの関係者及び対戦相手には感謝申し上げます。
R6.2.25佐織サッカークラブ体験会中止
本日は、あいにくの雨天により体験会は中止です。次回は3/10(日)を予定しています。
愛知県フットボールセンター愛西オープニングイベント
本日、愛知県フットボールセンター愛西のオープニングイベントに参加してきました。素晴らしい人工芝グラウンドに元日本代表の宮本選手も来場し、開会セレモニーの後、ウォーキングフットボールを楽しみました。走ってはいけない、ボールを相手から奪ってはいけない、8秒以上一人でボールを保持してはいけない等、制限がありましたが老若男女で楽しめるサッカーとして最近、脚光を浴びています。短い時間でしたが楽しいひと時を過ごしました。
IHSC2000と練習試合を行いました。
本日は、IHSC2000に来ていただき練習試合を行いました。Aチーム、Bチーム、交互に試合を行いました。お互いに課題も分かり良い練習試合になりました。
佐織特別支援学校サッカー部との卒業記念マッチ
本日は、佐織特別支援学校サッカー部との卒業記念マッチをホームグラウンドの佐織特別支援学校で行いました。卒業後、一人でも多くの生徒がサッカーを続けてくれるといいですね。最後には、生徒たちが作った作業製品をいただきました。ありがとうございました。